コンゴで手洗い啓発ポスターを掲示しました!【緊急支援プロジェクト】

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


コンゴで手洗い啓発ポスターを掲示しました!【緊急支援プロジェクト】

コンゴ民主共和国では、感染者数が約900名に増え、40名近くの方がなくなっています。(5月12日報告)

 

ウガンダでの活動と同じように、手洗いの啓発ポスターを中央カサイ州、カナンガ市で、手洗いの啓発ポスターを病院や、お店、レストラン、市場などに掲示しています。

dtd5owy6khqqcp5e1ex70p3jyk-o-la4.jpg

こちらでは、フランス語とチルバ語の2言語で作成して、配布、掲示しています。まずは、400枚のポスターと1000枚のチラシを配布しました。

0st5z7f-oe27mih55ji7w06nrh4sxenk.jpg

ポスターは、一枚一枚、現地スタッフと、店舗の人たちに協力してもらって貼り出しています。手洗い指導も、3密を避けるため、できるだけ少人数で子どもたちにも伝えています。

p4dozpxj86wf0au5lwxdnreg75m76u3q.jpg
引き続き、手洗い設備の設置を進めるとともに、手洗いの啓発やポスターの枚数を増やしていきます。

報告:小川真吾

◆アフリカにおける感染拡大を防ぎ、人々の暮らしを守りたい

p4m6swum32tl2ukcr2ckwdxeo2tqigvh.jpg

私たちはいま、ウガンダとコンゴ民主共和国で新型コロナウィルス対策緊急支援プロジェクトを実施しており、【 1,900万円 】の活動資金を必要としています。

 

現在【 17,779,303円 】のご支援をいただいており、あと【 約122万円 】の活動資金が必要です。(5/13時点)

 

新型コロナウイルスの感染防止と、脆弱な立場に置かれている人々の社会的、経済的ダメージを少しでも減らすため、つまり、一人ひとりの「いのち」を守るために、皆さまのご支援をお寄せください。

 

▼キャンペーン詳細▼

こちらをクリック

また、【5/22(金)】に「新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト」について、プロジェクト担当する小川真吾によるオンラインセミナーを緊急開催いたします。実際の現場の様子を詳しくお伝えする予定ですので、ぜひご参加ください。
▼オンラインセミナー詳細・お申し込みはこちら▼
こちらをクリック

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
  • 4/8(火)

    マグニチュード7.7の大地震により、がれきと化した町(ミャンマー)
    【ミャンマー緊急人道支援】テラ・ルネッサンスは、ミャンマー地震被災者への支援を開始しました
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる