さらなる感染拡大を防ぐための隔離施設支援【緊急支援プロジェクト】

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


さらなる感染拡大を防ぐための隔離施設支援【緊急支援プロジェクト】

アジュマニ県の隔離施設での支援の様子です。

 

南スーダン - ウガンダ国境は閉鎖されているものの、依然として南スーダンから難民が流入しています。

 

そのうえ南スーダンとの国境で多くの感染者が見つかっている状況です。

 

そんな中、アジュマニ県では3つの隔離施設を設置して、陽性患者(主にトラックドライバー)との接触者や、南スーダンから不法に流入した難民の方々を隔離施設に2週間収容しています。

 

ただ、隔離施設の状況が悪く、十分な食事が出なかったり、施設内での感染予防が不十分であるなどで先月から隔離施設への食料物資や衛生用品の支援などを続けています。

  
n0ow6l4n6vd2welgi2pg0krver3g4fx0.jpg

写真:アジュマニ県の隔離施設

 

写真は、アジュマニ県のスポーツ広場を隔離施設にした場所で、先週時点で、35人収容されており、そのうち21人は南スーダンからの難民です。

 

収容可能人数は60名ですが、日々の感染状況によってこれを越えて一気に増えることもあり得ます。

 

この時は、収容されている方々がバケツなどを共用して使っている状況で、テラルネ側に衛生用品の支援要請があり、バケツや石鹸、それから毛布などの生活物資を支援してきました。

 

施設内に収容されている人たちが、バケツなどを共用することで感染が広がることもあり得ますし、そもそも衛生管理が不十分な状況で、他の感染症に罹患する恐れもあります。

 

実際、ここでも子どもがマラリアに感染する事例もしばしば起こっています。

  
stopxm9nxk9hq00gm3lwog-nny9a7t1v.jpg

写真:物資を搬入、配布する様子

 

写真は、これらの物資を搬入、配布している様子ですが、写真からもわかるように、ロープが張られている場所から、収容されている人たちは出ること許されておらず(軍隊が24時間体制で監視している)、ロープの内側でソーシャルディスタンスをとって物資の受け取りに並んでいます。

 

そこで一人一人、やってきて物資を受け取り、戻っていくという形で、とにかく感染予防に

注意を払いながらの物資配布です。

 

このように隔離施設で配布している物資は基本的に調達したあと、まずは一度、テラルネの倉庫に搬入します。

 

そこから、小分けにして難民居住区や隔離施設で配布していくのですが、その前に

物資を仕分けしたり、行政機関と調整して配布物資の確認。

 
49xo7kvwa7aycrertf_hepc54bsojlqb.jpg

写真:アジュマニ県主導のタスクフォースミーティングの様子

 

アジュマニ県が中心となり、十分に間隔を取りながら、タスクフォースのミーティングを行います。

 

ここで、諸々の現状共有や、ニーズ確認、支援要請、支援の報告などを行っています。

 

主な配布物資は、豆やポショ(メイズ)、塩、調理油などの食料品から、バケツ、石鹸、タライなどの衛生用品、また、毛布や、蚊帳なども隔離施設のニーズに応じて配布しています。

 
k4-cppr74q-y01c7sbf83swws819dbgh.jpg

写真:アジュマニ県の隔離施設

 

アジュマニ県にあるもう一つの隔離施設での支援の様子です。

 

アジュマニ県では現在3つの隔離施設がありますが、この施設はもともと小学校で、先月末、急遽、設置された隔離施設です。

 

ウガンダ北部(南スーダン国境)での感染者増加と共に隔離者も急激に増えて、急遽、隔離施設として使うことになりました。

 

開設初日(5月25日)は2名ほどのみの収容で済んだのですが、3日後には一気に45名に増えました。

 

基本的に隔離施設では2週間隔離されて、かつ検査結果が陰性であれば開放されるのですが、もし、その期間内に陽性患者が1名でも発生した場合は、その時点から全員さらに2週間隔離されることになります。

 

この施設でも先週、陽性者が1名出てしまい、残りの人たちは、そこからさらに2週間されているという状況になっています。

 

隔離が延長されると、陽性者が使っていたマットレスや用具一式を消毒し直さないといけないため、私たちもそのための消毒液などを支援しています。

  
r5r_b30bwfcfn87qjhuhiedzf07ucnf3.jpg

写真:隔離施設の部屋の様子

 

教室にマットレスが6つ、ここが隔離された人々の部屋です。

 

大部屋に一切の仕切りもなく、正直、これでは施設内感染が出るのも仕方ありません。

 

もちろん、施設管理をしているスタッフやヘルスワーカーたちも皆、それではダメだということはわかっているのですが、とにかく、資金がないことと、急遽、設置したこともあり、施設管理の体制が行き届いていない状況でした。

 

他の隔離施設同様に、必要物資を供与するとともに、アジュマニの職業訓練で木工大工の技術を習得した難民の若者たちにも手伝ってもらいながら施設内感染を防ぐためのパーテーションの作成も進めています。

 

それにより、なんとか施設内感染のリスクを少しでも低減できればと思っています。

 

とにかく、今、ここで施設内感染を抑えなければ、病院にどんどん陽性患者があふれていくことになりますので、テラルネとしても、隔離施設での感染予防、それから施設内の人々の衣食住の支援をこの1ヶ月間強化しています。

 

(報告:小川真吾)

 

◆アフリカにおける感染拡大を防ぎ、人々の暮らしを守りたい

grm56ltqzfijdws8htbysrg9v0ncjhwf.jpg

アフリカの感染拡大を防ぎ、人びとの命を守るため、長らくみなさまにご寄付のお願いを続けていた『新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト』。


この度、皆さまのお力添えにより、第2目標としておりました1,900万円を達成することができました!

心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

世界を新型コロナウイルスが覆う今、当面の資金を集めることができたことによって、現場に支援を届けることができるので、胸をなでおろす気持ちでいると同時に、私たちが担う責任を感じる次第でございます。

ただ、当面の資金は集めることができたものの、 今後の状況次第では、さらなる資金が必要となることが想定されます。

月々1,000円からご支援いただけるファンクラブ会員も募集しております。

ぜひ引き続き、お力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

▼ファンクラブについてはこちら▼

https://www.terra-r.jp/fclp_01.html

その他のブログを見る

2025年01月
« 2024年12月 2025年02月 »
1 2
  • 1/2(木)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負 ~小川真吾~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負 ~小川真吾~」
3
  • 1/3(金)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~津田理沙~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~津田理沙~」
4
  • 1/4(土)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~ンデレイマナ・フェリキール~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~ンデレイマナ・フェリキール~」
5 6 7
  • 1/7(火)

    【コンゴ】新たな困難も柔軟に乗り越える、紛争被害女性たちの取り組み
    【コンゴ】新たな困難も柔軟に乗り越える、紛争被害女性たちの取り組み
8 9 10
  • 1/10(金)

    【3月15日まで】書き損じはがき回収強化期間2025を実施中!
    【3月15日まで】書き損じはがき回収強化期間2025を実施中!
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22
  • 1/22(水)

    【クラファンブログ】グローバル人財育成事業の紹介 / 地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。vol.1
    【クラファンブログ】グローバル人財育成事業の紹介 / 地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。vol.1
23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる