【新インターン 自己紹介】 インターン 野田怜弥

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【新インターン 自己紹介】 インターン 野田怜弥

fwsx_kztn95rdr7ymt1qoo9u9o87otdz.jpg
こんにちは!そして初めまして。9月からインターンをさせていただいている野田怜弥(のだれいや)と申します。男みたいな名前ですが、スターウォーズのキャラクターからいただいたお気に入りの名前です。現在横浜の大学3回生ですが、後期から休学しており、留学も希望しているため恐らく2年後も3回生です。
 
1月ごろまで京都にて啓発事業部、その後6か月ウガンダにて海外インターンとして活動させていただく予定です。高校までは理系だったのですが、一枚のアフリカの写真をきっかけに海外に興味をもち、今の国際系の学部に進むことを決めました。
 
そしてちょうど大学の授業の中で「子ども兵」の存在を知り、興味を持ち出したころに小川さんが講演に来てくださり、子ども兵を通してテラ・ルネッサンスの活動を追いかけるようになりました。「本や講演を通してではなく直接知りたい」という思いから、海外駐在を含めたインターンに申し込むことを決め現在にいたっております。
 
2018年8月、大学1年生の時にベトナムの小さい村にボランティアに行き、英語を教えたり個人用トイレの建設をしました。
okg3xsj1hdijsiwwm7znf4ren3y8nmeu.jpg
英語を教えている様子
xab6c27vwdvs8n9wub4j6cw6m13nakkr.jpg

完成したトイレ(ボランティアメンバーの名前入り)

2週間村人たちとともに生活する中で、学校に行かずに家畜の世話をする子供たちの様子をみました。楽しそうに英語を勉強している、サッカーが大好きでとても上手な子供たちの中には高校に行った子、ましてやサッカー選手になった子は一人もいません。
 
したくても勉強ができない子供がいることは知っていたことでしたが、その状況に目の前の子たちが直面していることを知り衝撃的で苦しかったです。そこで改めて、知っていても「他人事だった」ということに気づきました。この経験から体験しないと本当のことは分からない、自分ごとに出来ないと分かり、何事も自分で見て聞いて感じて学ぶようにしています。
 
将来は記者になりたいという目標があり、最終的には海外でフリージャーナリストとして活動したいと思っています。
 
事実をありのまま、分かりやすく、詳細に伝えることでみんなが当たり前に協力し合える世界に向かう一助になれたら…!と大きな目標に向かって日々生活しています。そのためにも五感を使ってリアルな知識・情報を集めたいです。
 
まだ一か月しか経っておりませんが、温かく熱心でいつも楽しい職員やたくさんの支援者の方々に囲まれて仕事をする日々に、とても刺激を受け楽しすぎる毎日を送っています。この貴重な一年間は私にとって大きな重要な経験になると思いますし、これをバネに卒業後の目標を目指します。
 
テラルネ内での仕事も考え方も未熟ですが、これから積極的に業務に関わったりいろんな方とお話をさせていただくことでたくさんのことを吸収して成長していきたいと思っております。楽しく頑張りますのでよろしくお願いいたします。
 
-----------------------------
記事執筆/
インターン/
野田怜弥

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
  • 4/8(火)

    マグニチュード7.7の大地震により、がれきと化した町(ミャンマー)
    【ミャンマー緊急人道支援】テラ・ルネッサンスは、ミャンマー地震被災者への支援を開始しました
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21
  • 4/21(月)

    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
22
  • 4/22(火)

    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
23
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
24 25 26
27 28 29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる