【新インターン 自己紹介】インターン 小川さくら

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【新インターン 自己紹介】インターン 小川さくら

初めまして。4月より当会インターンとしてお世話になっております、小川さくらと申します。大学4年生で、国際関係の学部に所属しております。テラ・ルネッサンスでは、啓発事業部にて、寄付や法人連携に関わらせていただいています。

 

私は幼い頃に4年ほどアメリカに住んでいたこともあり、人種や民族、国際関係について興味を持ってきました。そして、紛争や差別などによって理不尽な選択を強いられている人が世界中にいることを知っていくにつれ、国際協力はどのような力を持ちうるのか、その上で自分は国際協力にどのように関わりたいのか、考えるようになりました。

pvhage-1-a197xhsb2tjy6pgxu_ojurd.jpg
(写真)ボランティア中に見た子どもの真剣な表情

そこで、大学1年生の春には、1ヶ月半ほどウガンダで英語と算数を教えるボランティアを経験しました。子供たちと日々関係を構築していく中で、自分が何かを届けたいと思った人が目の前にいることが、自分にこれほどまでに力や感情をくれることなのだと知り、現場で活動を行なっているNPOに興味を持つようになりました。

a5ptx4oxfnnlwaozpkg-gnic3629kkyw.jpg
(写真)ボランティアでの教え子たち

また、当会のグル事務所を訪問した際には、テラルネがウガンダの人たちの生活の一部になっていることを感じました。そのことをきっかけに、テラルネの現地との繋がりについて深く学びたいと思うようになり、インターンとして関わらせていただくことにいたしました。


インターンを始めてまだ1ヶ月しか経っていませんが、自分にできることは何か、と考え続ける日々です。未熟な点が多い私ですが、小さな仕事を1つ1つ積み重ねていったその先に見える景色を信じて、責任と自覚を持って業務に取り組みたいと思っております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたいします。

記事執筆/

啓発事業部インターン/

小川さくら

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
  • 4/8(火)

    マグニチュード7.7の大地震により、がれきと化した町(ミャンマー)
    【ミャンマー緊急人道支援】テラ・ルネッサンスは、ミャンマー地震被災者への支援を開始しました
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21
  • 4/21(月)

    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
22
  • 4/22(火)

    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
23
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
24 25 26
27 28
  • 4/28(月)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】調査4日目:廃墟と化した街、忍び寄る二次災害の脅威 - マンダレー郊外の街タダウー・インワより
    【ミャンマー地震 緊急レポート】調査4日目:廃墟と化した街、忍び寄る二次災害の脅威 - マンダレー郊外の街タダウー・インワより
  • 4/28(月)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】ザガイン管区からの報告 - 現地パートナー団体との連携による支援活動の様子 (4/25現在)
    【ミャンマー地震 緊急レポート】ザガイン管区からの報告 - 現地パートナー団体との連携による支援活動の様子 (4/25現在)
29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる