【ウガンダ】訓練終了に向けた、ファイナルテストを実施中

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ウガンダ】訓練終了に向けた、ファイナルテストを実施中

【アフリカレポート/2021年4月_Topic02】

ウガンダ・グル県にある施設、スマイルハウスでは、元子ども兵たちが木工大工、洋裁/服飾に分かれて職業訓練を行っています。昨年10月に再開した第10期生の訓練ですが、5月末で、施設内での訓練は終了します。今回は、訓練終了に向けて行っている実践テストの様子をお届けします。

 

普段であれば外で子ども達が遊び、教室でも会話をしながら楽しそうに訓練をしている彼ら彼女たちですが、約2週間のテスト期間は課題の作品を作るために集中して作業を進めています。服飾のあるクラスでは試験用紙に参考の絵が書いてあり、それを手本に布にパターンを縫っていました。
 

2zk1zlga9q12_e7qqbyjreyrzllrsv61.jpg

↑試験用紙を見ながら作業を進める様子

洋裁のクラスの試験用紙には絵はなく、文字で細かく指示された課題のドレスを作るものでした。定規で長さを測りながら丁寧にお題のドレスを仕上げていきます。
 

2qi3-eh3tb9e4sptuqz7lu2ha-ohjzha.jpg

↑洋裁クラス試験の様子

木工大工のクラスの一つでは折り畳み式の椅子を作っていました。
  

ywk7yz2khg93zlj6tgbcs24dtfa5o3ky.jpg
各自で作業のためいつもより広く場所を使っています
j5d1-jfxzb1pws0ppc4y70up48joxqiq.jpg
↑ それぞれ好きなデザインを施しています(背もたれ部分)

約2週間のテストで今までの努力を最大限発揮し、来月からの開業に備えていきます。日本の皆さまもコロナ禍で大変な中、いつも支えてくださってありがとうございます。皆さまのサポートによりビジネス開業に着実に近づいています。開業後も彼ら彼女らと頑張り、その様子をお伝えしていきます。

---------------------------
記事執筆/
海外事業部インターン
野田 怜弥

 

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
  • 4/8(火)

    マグニチュード7.7の大地震により、がれきと化した町(ミャンマー)
    【ミャンマー緊急人道支援】テラ・ルネッサンスは、ミャンマー地震被災者への支援を開始しました
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる