【カンボジア】コミュニティと現地警察と協力し、ヤギの盗難事件への対処

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【カンボジア】コミュニティと現地警察と協力し、ヤギの盗難事件への対処

【アジアレポート/2021年11月_Topic02】


カンボジアのバッタンバン州カムリエン郡プレア・プット村では、2017年からヤギの飼育支援をしてきました。最初は4世帯への貸出から始まった飼育も、2021年11月時点で、26世帯が飼育するところまで拡大しています。

aykydpwfj25657hvk0ln77rc75zgzcx1.jpg
【ヤギの世話をするプレア・プット村の村人】
 


収入につながる世帯も出てきている一方で、問題も発生しました。10月にヤギの盗難事件が発生したと、村人から連絡がありました。白昼の犯行で、村の2世帯のヤギ小屋の中にいたヤギが、村人が家を少しの間離れた隙に居なくなったとのことでした。

kbvslmmo1mjhllo3m6_y45e7w8918te9.jpg
【ヤギの盗難被害にあった村人(左)に話を聞くプロジェクト・オフィサーのサリアップ(右)】


この村では、ヤギを放牧する場合も多いのですが、これまで盗まれることはありませんでした。しかし、お金になることが分かり、狙われたのかもしれません。また、新型コロナウイルスの感染が対象地域でも拡大しており、タイへの出稼ぎができなくなり、収入が激減している人がいるのも事実です。

 

そうした背景のなかで、発生した事件でしたが、コミュニティのリーダーや村人たちに聞き取りし、どのように対処し、これ以上の被害を防ぐのかを話し合いました。

myhmeznzzde_p0pttbxwavrlzxgi-zpi.jpg

【ヤギ小屋への南京錠を配布するコミュニティのリーダーの女性(写真右)】


ヤギ小屋の中にいたヤギが盗難に遭いましたが、小屋に鍵はかかっていませんでした。

そこで、まず南京錠を飼育世帯へ購入し、配布しました。そして、警察へ届け出を出すことにしました。すぐに警察が動いてくれるわけではないですが、ひとまずコミューンの警察へ連絡し、そこで解決できなければ、郡警察へ連絡することになりました。

次の週には、隣の村の鶏が盗まれたという連絡もあり、継続して警戒をしていましたが、まだ犯人は捕まえられておらず、村人たちの不安は募るばかりです。

n-bgji8v2hmcxmu9cgmo9g9fxv2cb_zd.jpg
【犯人が捕まり一安心のヤギを飼育する村人たち】


11月に入り、村人から別の事件で、犯人が捕まったという連絡がありました。これで、村人たちも一安心で、かなり不安な日々を過ごしていましたが、胸をなで下ろしていました。

 

盗難にあった2世帯は、本当に残念でしたが、まだ全部盗まれたわけでなく、残されたヤギを引き続き繁殖させていく予定です。もし他の世帯で返却されるヤギがあれば、再度貸し出すことも検討しているところです。

 

現地では、様々なことが起こりますが、村人たちと協力して、日々対処していきたいと思います。引き続き、ご支援どうぞよろしくお願いいたします。

---------------------------

記事執筆/

海外事業部アジア事業マネージャー

江角 泰

 

その他のブログを見る

2025年02月
« 2025年01月 2025年03月 »
1
2 3 4
  • 2/4(火)

    【テラルネ感謝祭2025】スタッフから感謝のメッセージ<第一弾>
    【テラルネ感謝祭2025】スタッフから感謝のメッセージ<第一弾>
5
  • 2/5(水)

    【コンゴ】カナンガの農作物の一次加工で生計向上する女性達の様子
    【コンゴ】カナンガの農作物の一次加工で生計向上する女性達の様子
  • 2/5(水)

    【クラファンブログ】生徒自身が学びをデザインする/地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。vol.4
    【クラファンブログ】生徒自身が学びをデザインする/地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。vol.4
6 7
  • 2/7(金)

    【クラファンブログ】生徒たちの声/ 地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。vol.5
    【クラファンブログ】生徒たちの声/ 地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。vol.5
8
9 10 11
  • 2/11(火)

    【テラルネ感謝祭2025】スタッフから感謝のメッセージ<第二弾>
    【テラルネ感謝祭2025】スタッフから感謝のメッセージ<第二弾>
12 13 14
  • 2/14(金)

    【テラルネ感謝祭2025】スタッフから感謝のメッセージ<第三弾>
    【テラルネ感謝祭2025】スタッフから感謝のメッセージ<第三弾>
  • 2/14(金)

    【テラルネ感謝祭2025】ありがとうの語源シリーズ<番外編>
    【テラルネ感謝祭2025】ありがとうの語源シリーズ<番外編>
15
16 17 18
  • 2/18(火)

    【カンボジア】カンボジアのバッタンバンで、農業訓練センターの開設準備
    【カンボジア】カンボジアのバッタンバンで、農業訓練センターの開設準備
19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる