【ラオス】不発弾回避教育の実施訓練

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ラオス】不発弾回避教育の実施訓練

【2023年8月 活動レポート/ラオス】  

90ace847dbed2ef994ce224defff534a-1695194754.png

 ラオス事業では、幼児向け不発弾回避教育の実施に向けて、2023年8月にテラ・ルネッサンスと2郡(ペック郡、パーサイ郡)の教育スポーツ課と労働社会福祉課が共同で、25校の幼稚園の先生、小学校1〜2年の先生、22村の村コーディネーターを対象に不発弾回避教育の実施のための研修を実施しました。 

 参加者は各学校および各村合わせて約170名ですが、それを7グループに分けて、1グループが20〜30名になるように調整しました。さらにそれを4〜5名ずつの班に分けることで、全員が参加し、十分な技能を得られるように工夫しました。

9eb60bc8bf2b004e4db7d1cc0d5f1d8c-1695192253.png

回避教育実施研修:ペック郡からの参加者による不発弾紙芝居

 研修期間は1グループ3日間で、1日目は不発弾回避教育の理論等について学んだ後、テラルネメンバーによる回避教育を見てもらいました。2日目は各班(4〜5班/グループ)が、テラルネ教材による回避教育のデモンストレーションを行いました。3日目は1〜2日目の内容を踏まえ、回避教育実施におけるアイデアや手法、教材についての意見交換をしました。

c00b57557743e709b8b96933432e0dfa-1695192391.png

回避教育実施研修:ペック郡からの参加者による回避教育

 研修の参加者の多くは、幼稚園や小学校の先生であるためか、初めての回避教育であるにもかかわらず、とても分かりやすく、楽しいレッスンで、テラルネスタッフにとっても大いに勉強になりました。

 また、村から参加の村長、副村長、コーディネーターの回避教育も実際の経験を混ぜたもので、また普段から村人とのコミュニケーションをとっているため、話も上手でした。特に不発弾の種類や過去に起きた爆発事故の経緯なども織り交ぜた回避教育は興味を惹くものでした。

7b6fbd4c592d356e087a0f1053751007-1695192497.png

回避教育実施研修:ペック郡からの参加者によるポスターを用いた回避教育

 9月からは子どもたちの不発弾に対する理解度をはかる事前評価(プレテスト)を行い、続けて順次回避教育を進めていきますが、今回の研修の参加者たちは、待ちきれないようで、早く回避教育を自分達でも実施したいと言っています。

 持続可能性が鍵となる活動ですが、参加者である先生方、村のメンバーが積極的であるので、テラルネとしても嬉しく思っています。
子どもたちや村人が不発弾爆発事故に遭うことのないように、テラ・ルネッサンスは、地域住民とともに、全力で不発弾回避教育を行っていきます。

d642f8c3d2d6c1ab174d170d2dc8ed78-1695194333.png

---------------------------

記事執筆/

海外事業部

飯村 浩

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
  • 4/8(火)

    マグニチュード7.7の大地震により、がれきと化した町(ミャンマー)
    【ミャンマー緊急人道支援】テラ・ルネッサンスは、ミャンマー地震被災者への支援を開始しました
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21
  • 4/21(月)

    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
22
  • 4/22(火)

    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
23
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
24 25 26
27 28 29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる