【クラファンブログ】生徒たちの変化と成長、そして未来へ/ 地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。vol.3
テラ・ルネッサンスは2021年から佐賀県内の高等学校で「グローバル人財育成事業」を実施してきました。SDGsや国内外の社会課題をテーマに、高校生による主体的な深い学びを促進し、世界または地域の平和構築に資する未来のリーダー育成をおこなうため、社会課題解決講座のほか、海外事業地(ウガンダ、カンボジア、ラオス)の課題解決に向けた計画の立案・実行を高校生が行うなど、長期的な教育プログラムを展開しています。
地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を育む「グローバル人財育成事業」を2025年度も継続して実施するため、2025年2月28日(金)までクラウドファンディングを実施しています。
グローバル人財育成事業が開始された経緯や、事業を行う中で生まれた変化とこれから目指していくものをブログを通してお伝えしていきます。
今回は、この事業を通して生徒たちにどんな変化が生まれ、テラ・ルネッサンス自身もどのように成長しているのか、そして今後の展望についてお伝えします。
〇事業を通して生まれ始めた「変化」
1年半のプログラムを終えた生徒たちには、様々な変化が見られました。
多様性を自然に受け入れられるようになったり、主体的に動く力がついたり、良い変化はたくさん見られます。なかでも印象的だったのは、ウガンダを訪問したある生徒が「課題があるから支援するんじゃなくて、僕たちは同じ地球に生きるひとつの家族だから支援するんだと捉えるようになった」と話していたことです。
ウガンダから帰国後に報告プレゼンテーションを行う生徒たち
ロジカルな思考や問題解決能力も重要ですが、それ以上に、**「なぜ支援するのか」**という根源的な問いに対する答えを持つことが、真のグローバル人財には不可欠です。
生徒たちが現地の人々と交流し、自分と世界との繋がりを再認識する中で、このような意識の変化が生まれたことは、大きな成果と言えるでしょう。
〇生徒たちとともに成長する
生徒たちとともに、テラ・ルネッサンスの啓発事業も成長しています。本事業では従来の単発の講演とは異なり、生徒たちと時間をかけて関わり、その中で生徒たちの問題解決の力、レジリエンスを育めるようになりました。日々の関係性の中で周囲とつながりが育ち、レジリエンスが高まる。これはまさに我々が海外事業で取り組んでいることと同じです。
テラ・ルネッサンスの佐賀事務所は東明館高校の校舎内にあります。これにより生徒や先生が事務所を訪れたり、スタッフが生徒の進路相談に応じたりする光景が日常的に見られるようになりました。授業だけでない生きた平和教育の実現に向けて歩みを進めています。
〇東アジア諸国へ活動の輪を広げる
テラ・ルネッサンスは、今後日本国内の他の高校や大学にもこの事業を拡大し、将来的には日本全国、そして東アジア・東南アジア諸国にも展開していくことを目指しています。
2024年からは台湾の淡江大学の学生たちを対象にグローバル人財育成事業を展開しました。2025年1月には東明館高校と淡江大学が合同でオンライン報告会を実施し、ウガンダ、カンボジア、日本(佐賀県)における社会課題の解決策を提案しました。
これからさらに日本と海外の学生が一緒になってウガンダやカンボジアの支援計画を立てたり、現地でワークショップをしたりと、平和の担い手を国境をまたいで育成できる事業へと促進していきます。
国境を越えた学生同士の交流を通して、共に学び、共に成長する、そんな未来を目指しています。
〇地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。
佐賀県を起点として、国内外、そして世界で活躍していく人財を育成していくことで、これからの平和な世界の実現に大きく貢献する「平和の担い手」を育むことがテラ・ルネッサンスの目標です。
このような取り組みを実現するためには、皆様のご支援が必要不可欠です。
皆様のあたたかいご支援が、子どもたちの未来を大きく変え、平和な社会を創る力になります。
応援のほどよろしくお願いします!
▼地球のあらゆる課題を解決する平和の担い手を。佐賀から育む。ふるさと納税for Good▼
[実施期間]12/1 - 2/28
[目標金額]5,000,000円
詳細はこちら:https://furusato-forgood.jp/projects/000163
___________
記事執筆 /
啓発事業部
寄付・法人連携担当
伊藤あかり