【京都SDGsラボ/8月6日】つなぎ場「オンラインスタディツアー体験会フィリピン スラムに暮らす若者の声を聴く」

◇…………………………………………………………◇
京都SDGsラボでは、SDGsを共通言語として、セクター間の垣根を越えて協働を創り出していくことを目標に、
市民団体、企業、自治体などのみなさんが繋がる機会を作っています。
京都SDGsラボに本登録をしてくださった団体様がゲストとなり、活動紹介、話題提供をいただくことで、
参加者の学びを深め、具体的なアクションの選択肢を増やしていきたい。
そして、新しい可能性や協働が生まれる場を作りたい。
そんな想いで京都SDGsラボでは、「つなぎ場」を実施しています。
◇…………………………………………………………◇
第4回目のゲストは、
認定NPO法人アクセス -共生社会をめざす地球市民の会 事務局長の野田さん。
コロナ禍でなかなか海外に行くことが難しい現在
京都のNGO、アクセスさんは
オンラインでフィリピンをつなぎ、現地の方と交流し、現地の課題を直接学ぶ
オンラインスタディツアーを教育機関向けに実施されています。
アクセスさんが当取り組みを行う目的は以下の4点です。
1. 発展途上国の人々の生の声に触れることで、知り、考え、理解を深めること
2. フィリピンの若者と交流することで、グローバル課題を自分事としてとらえること
3. パンデミックがフィリピンの人々の生活に与える影響を知り、日本との違いを考えること
4. 海外の人々との対話から学び、 課題解決のために行動しようとする意欲を醸成すること
今回はオンラインスタディツアーの体験会という形で
本取り組みに関心がある教育関係者の皆様を主な対象とし、開催いたします。
当日は、都市スラムで生まれ育った若者のライフストーリー動画の上映、
野田さんによる映像を交えたフィリピンについての解説や、
フィリピン現地スタッフとのオンライン対話を体験いただけます。
・学校や地域などでオンラインツアーを導入する場合の条件は?
・フィリピンでのリアルツアーを再開する目処は?
・フェアトレードに関するオンラインツアーも可能?
といったご質問や相談に答えていただく時間もとりたいと考えています。
皆様の参加を心からお待ちしております。

■ 開催概要
日 程 |
2021年8月6日(金) |
---|---|
時 間 |
14:00~16:00(13時55分開場) |
場 所 |
Zoomによるオンライン開催 (お申込み後、イベント参加に必要な情報をお送りします。) |
定 員 |
80名 |
参加費 |
無料 |
参加方法 |
以下のフォームよりお申し込みください。 オンライン参加の方は、後日zoomのリンクをお送りします。 ※京都SDGsラボへの登録がまだの方もご参加可能です。 |
登壇者情報 |
野田沙良氏 認定NPO法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会 事務局長 1980年生、三重県出身。高校時代に見た映画がきっかけで国際協力を仕事に。 大学4年時にアクセスのボランティアスタッフとなると同時に、フィリピン現地を訪問。以降、「貧困問題の解決」をライフワークにすると決め、フィリピンでの2年間のインターン経験を経て、2007年よりアクセスの職員。 これまでに、フィリピン・スタディツアー引率を40回以上経験。 |
※京都SDGsラボへの登録がまだの方もご参加可能です。
【主催・運営】
主催:独立行政法人国際協力機構(JICA)
企画・運営:認定NPO法人テラ・ルネッサンス
〒600-8191 京都市下京区五条高倉角堺町21番地
Jimukinouedabldg.403号室
TEL: 075-741-8786
その他の記事を見る
- 2025.02.17
プレスリリース/コンゴ民主共和国東部で武力紛争激化、人道危機...
- 2025.02.15
【重要】コンゴ民主共和国東部(南キブ州)における反政府武装勢...
- 2025.02.13
【人財募集(延長2/28〆)】インターンシップ募集のお知らせ...
- 2025.01.28
【重要】コンゴ民主共和国東部情勢と当会現地スタッフおよび活動...
- 2025.01.20
プレスリリース/書き損じや余ったはがきが、紛争を終わらせる活...