【4/10(水)@東京】平和をみんなでつくるために~地雷や子ども兵問題と向き合い、踏み出した僕らの一歩~(第109回 テラスタイル東京)

「地雷問題に対して、自分に、今、何ができるのだろう」
大学4年生の時に、カンボジアを訪れて地雷被害の悲惨さを知った鬼丸昌也が、
そう心に問いかけたところが、テラ・ルネッサンスの出発点でした。

カンボジアの地雷原を見学する当時大学生だった鬼丸
・地雷除去の知識や体験があるわけでもない
・地雷除去に寄付ができるほどのお金持ちでもない
・活動を始めるために支援をしてくれる人脈もない
そんな中でも、鬼丸昌也は、
「自分に、今、何ができるのだろう?」という問いかけを続けていきます。
そして、気づくのです。
「目の前で見てきたこと、感じてきたことを、
日本の人々に伝えることがだったら、今の僕にでも、できる!」
そんな彼が帰国後に始めたのが、講演活動でした。
地雷問題に関する講演を、招かれるままに、全国各地で、行っていきます。
すると、
・テラ・ルネッサンスを、支援をしたい
・一緒に、活動をしたい
そんな申し出をしてくださる方々が、各地に出てきたのでした。

(各地で講演活動をする様子)
たくさんの方々のご支援をいただき、テラ・ルネッサンスは、当初の地雷除去支援だけではなく、
<すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)の実現>を目指すために、
地雷・小型武器・子ども兵・平和教育の4つの領域において、アジア・アフリカ・ヨーロッパで活動を続けることができています。

(ウガンダの元少女兵とその家族)
誘拐されて兵士にされ、村に戻ってから自らの手で社会復帰していった元子ども兵、不発弾や地雷の被害に遭いながらも、めげずに未来に進んでいく人々。
そんな彼ら、彼女らから学んだことがあります。
「人は変わることができる。いつでも、いつからでも、そして、いつまでも。」
ー紛争でどんなに過酷な体験をしていても、その魂の奥底にある人間性を紛争は奪うことはできない。それを引き出していくことが支援なんだー
そう気づかせてくれました。
アフリカで誘拐された子ども兵たちや、ウクライナで爆撃の脅威にさらされている子どもたちにとって平和は遠い理想ではなく、今、ほしい現実なのです。
今回はテラ・ルネッサンスが23年間取り組んできた地雷・子ども兵問題から
今、私たちにできることを鬼丸昌也がお伝えします。
平和をみんなでつくるために。
わたしたちができることを一緒に考えてみませんか?
- テラ・スタイル東京 過去の参加者の声
・自分に何ができるのか改めて考えさせられました。(50代/女性)
・今自分が悩んでいる事にビビッときました。(40代/男性)
・事実に目を向ける事の大切さを実感する内容でした。(20代/女性)
… … …
◎こんな人にオススメです
・アジアやアフリカの社会課題について知りたい人
・日本からできることを考えたい人
・世界情勢と私たちの暮らしの関係に関心がある人
・個人や組織として社会貢献の方法を探している人
… … …
■ イベント開催概要
日 程 |
2024年4月10日(水) |
---|---|
時 間 |
19:00 - 20:30(開場:18:30-) |
参加費 |
無料 |
定 員 |
15名(先着順) |
会 場 |
〒153-0051東京都目黒区上目黒2丁目9−36目黒銀座ビル3F プレマルシェ・スタジオ中目黒 |
申し込み |
■ 登壇者
プロフィール |
●鬼丸 昌也(おにまる まさや) 認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者・理事。大学4年生の頃、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動をはじめる。同年10月、大学在学中に「すべての生命が安心して生活できる社会(=世界平和)の実現」を目的に、「テラ・ルネッサンス」を設立。同団体では、カンボジア・ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生活再建支援、ウガンダ・コンゴ・ブルンジでの元子ども兵や紛争被害者の自立に必要な支援を実施している。2022年、約150のNGOが加盟する「NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)」の理事長に就任。「対話」と「連帯」による社会変革を目指す。 |
---|
■ お問い合わせ
認定NPO法人テラ・ルネッサンス
TEL:075-741-8786
メール: event@terra-r.jp
その他の記事を見る
- 2025.02.17
プレスリリース/コンゴ民主共和国東部で武力紛争激化、人道危機...
- 2025.02.15
【重要】コンゴ民主共和国東部(南キブ州)における反政府武装勢...
- 2025.02.13
【人財募集(延長2/28〆)】インターンシップ募集のお知らせ...
- 2025.01.28
【重要】コンゴ民主共和国東部情勢と当会現地スタッフおよび活動...
- 2025.01.20
プレスリリース/書き損じや余ったはがきが、紛争を終わらせる活...