【2/21(金)オンライン】緊急報告会 コンゴ民主共和国、武力衝突の最前線で今、何が起きているのか?

コンゴ民主共和国東部での反政府武装勢力「M23」の武力侵攻を受け、テラ・ルネッサンスは、同地域での緊急人道支援活動を実施。
現地の最新情報をお伝えする緊急報告会を開催します。
~ コンゴ紛争で危機迫る「いのち」を守るために ~
アフリカ中部に位置するコンゴ民主共和国は、広大な草原とジャングルに覆われた自然豊かな国です。
しかし、1998年以降の紛争によって、第二次世界大戦以降、世界で最も多くの死者(540万人以上)が発生し、推定3万人以上もの18歳未満の子どもたちが、兵士として戦わされてきました。
2025年1月、反政府武装勢力「M23」による武力侵攻が激化し、2月14日にはテラ・ルネッサンスが活動する南キブ州の州都ブカブも制圧されました。これによって多くの市民が命を落とし、衣食住や医療へのアクセスも大幅に制限されています。
すでに戦闘による死者は3,000人を超え、大量の避難民が発生しており、今後も戦線が拡大すれば、人道危機がさらに深刻化することが予想されます。

(コンゴ民主共和国南キブ州の様子)
コンゴ東部で活動するほぼ唯一の日本のNGOとして、危機迫る「いのち」を守るため、テラ・ルネッサンスは緊急人道支援活動を開始しました。そのための資金をクラウドファンディングにて呼びかけています。
詳細はこちら

刻一刻と状況が変化する紛争地での活動は困難を極めます。
そこで、現地で何が起きているのか、今、何が必要とされているのか、皆さまに最新の情報をお届けするため、緊急報告会を開催いたします。
報告内容
- コンゴ東部、武力衝突の現状と人道危機
- テラ・ルネッサンスの緊急支援活動について
- 現地スタッフからの生の声
こんな方におすすめ
- コンゴ民主共和国の現状を知りたい方
- 国際人道支援に関心がある方
- アフリカの紛争問題について深く考えたい方
- 社会課題解決、国際協力に関心がある方
■ イベント開催概要
日 程 |
2025年2月21日(金) |
---|---|
時 間 |
21:00 - 22:00 |
参加費 |
無料 |
定 員 |
100名 |
形 態 |
オンライン(zoom)※申込者の方にアーカイブ動画をお送りします。 |
申し込み |
※外部サイトへ遷移します |
■ 登壇者
●小川 真吾(おがわ しんご)認定NPO法人テラ・ルネッサンス 理事/海外事業部長
1975年、和歌山県生まれ。学生時代、カルカッタでマザーテレサの臨終に遭遇、マザーテレサの施設でボランティア活動に参加。大学卒業後は、青年海外協力隊員としてハンガリーに派遣、旧ユーゴ諸国とのスポーツを通した平和親善活動などに取り組む。2005年より、ウガンダに駐在し、元子ども兵社会復帰支援プロジェクトを実施。帰国後、2011年3月から2023年10月までテラ・ルネッサンスの理事長を務める。2023年11月からは理事および海外事業部長として、ウガンダ、コンゴ、ブルンジでの元子ども兵や紛争被害者の自立支援に関わりながら、テラ・ルネッサンス全般の経営を担っている。著書に『ぼくは13歳 職業、兵士。』(合同出版)、『ウガンダを知るための53章』(明石書店)がある。
●鬼丸昌也(おにまる まさや)認定NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者・理事
認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者・理事。大学4年生の時に、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り、「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動を始める。同年10月、大学在学中に「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」を目的に、「テラ・ルネッサンス」設立。同団体では、カンボジア・ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生活再建支援、ウガンダ・コンゴ・ブルンジでの元子ども兵や紛争被害者の自立に必要な支援を実施している。2022年、約150のNGOが加盟する、NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)の理事長に就任。「対話」と「連帯」による社会変革を目指す。
その他の記事を見る
- 2025.02.17
プレスリリース/コンゴ民主共和国東部で武力紛争激化、人道危機...
- 2025.02.15
【重要】コンゴ民主共和国東部(南キブ州)における反政府武装勢...
- 2025.02.13
【人財募集(延長2/28〆)】インターンシップ募集のお知らせ...
- 2025.01.28
【重要】コンゴ民主共和国東部情勢と当会現地スタッフおよび活動...
- 2025.01.20
プレスリリース/書き損じや余ったはがきが、紛争を終わらせる活...